特集

1/3ページ

大腸がんに対するロボット支援下手術

はじめに 一生のうちにがんになる人はどのくらいいるかご存知でしょうか。最新の統計によると日本人のおおよそ2人に1人が何らかのがんにかかると言われています。その中で最も多いのは大腸がんで、年間約15万人の方が新たに診断されています。沖縄県では2020年の1年間で1,966人の患者さんが大腸がんと診断されました(国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(全国がん登録)より)。人口10万人当たり […]

歩きたくないのは老化のせい?腰部脊柱管狭窄症

腰部脊柱管狭窄症とは?高齢者に身近な疾患 腰部脊柱管狭窄症をご存じでしょうか。椎間板ヘルニアは多くの方が経験することからよく知られていますが、脊柱管狭窄症は意外にもあまり知られていません。ヘルニアとの違いは、ヘルニアは自然に治ることも多いのに対して、この病気は自然治癒があまり期待できないことです。従って、脊椎手術の半数以上がこの病気に対して行われています。日本には約240万人の腰部脊柱管狭窄症の患 […]

早期発見・早期治療につながる 大腸がん早期発見プロジェクト

監修:大腸がん対策委員会 長寿県陥落 沖縄県といえば、長寿県のイメージがありますが、現実は表1のように、1980年代は男女とも全国1位だったものが近年は急降下し、直近の2020年の国勢調査では男性が43位、女性も16位に順位を下げました。特に男性は最下位になる勢いです。さらに悪い情報として、35〜64歳の早世率(65歳未満で亡くなる率)が男女ともに全国ワーストで、今後さらに順位を落とすことが確実視 […]

あなたの目に違和感はありませんか?翼状片

ふと鏡で自分の顔を見たときに黒目が欠けている気がする。白目がいつも赤くなって人から指摘されることがよくある。ゴミが入った覚えは無いのにいつもゴロゴロ感が気になる。このような症状がある方は、もしかしたら翼状片が原因なのかもしれません。 翼状片とは 三角形の血管を伴った白目(結膜)が、黒目(角膜)の鼻側に侵入してくるものを翼状片(図1)と呼びます。 これは結膜下の組織の異常増殖で、悪性のものではありま […]

大腸がんで死なないために

長寿県陥落 沖縄県といえば、長寿県のイメージがあります。1995年に当時の大田 昌秀沖縄県知事は「世界長寿地域宣言」を行い、記念碑を泡瀬の沖縄県総合運動公園に建立しました。また2004年には、米国の有名なニュース雑誌であるタイム誌の特集に「長生きしたいのなら、沖縄の生活スタイルに学べ」と取り上げられました。しかし、現実は表1のように、都道府県別平均寿命ランキングで1980年代は男女とも1位だったも […]

胃がんのはなし

はじめに  胃がんは以前は男女ともに日本人のがん死亡の第1位でしたが、戦後、徐々に減少しており、2021年の統計では男性のがん死亡数の3位、女性では5位でした※1。胃がんの発生要因にピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)感染が関係していることが判っています。その他の要因として、喫煙、塩分の過剰摂取などが胃がん発生の危険性を高めるといわれています。 沖縄県はピロリ菌の感染率が全国平均とあまり差がないにも […]

長く続く足の痛みに要注意!変形性足関節症

はじめに  みなさんは変形性関節症をご存じでしょうか?変形性関節症とは、軟骨が損傷し、炎症、変形、痛みなどを起こすもので、全身のあらゆる関節に発症します。特に有名なのは変形性「膝」関節症ではないでしょうか。変形性膝関節症は膝の軟骨が損傷しその多くはO脚となり、痛みで歩行が難しくなります。一般的な治療は保存療法です。まず、リハビリや足底板(インソール)の使用、ヒアルロン酸注射、痛み止めの内服などをし […]

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺は顔の筋肉を動かしづらくなる病気です。神経が左右に1本ずつあるので顔のどちらかのみが麻痺することが多いです。脳に原因がある場合は中枢性と言いますが、我々耳鼻咽喉・頭頸部外科医は脳から出た後の末梢性麻痺の治療を行っております。頻度もほとんどは末梢性です。

末梢動脈疾患 PAD:Peripheral Arterial Disease

PADは主に手足の血管に動脈硬化が起こり、血管が細くなり、足に十分な血液が流れなくなることで発症する病気です。歩行時の足のしびれ、痛み、冷感などの症状が出現します。病気が進行すると休み休みながらでないと歩けない、安静時の痛み、更に悪化すると、足に潰瘍が出来たり、壊死したりすることもあり、ひどい場合は切断することもあります。またPADが存在する場合、他の部位の動脈でも動脈硬化が進行していることが多く、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患や脳梗塞を発症するリスクが高いと言われています。 PADの死亡率は高く、重症では5年間で半分くらいの方が亡くなります。死亡原因の75%は心筋梗塞や脳梗塞などの脳心血管死と報告されています。

慢性腎臓病~腎臓の働きと慢性腎臓病~

みなさんは自分の腎臓がどのくらい機能しているか知っていますか?腎臓の機能が障害された状態は決して稀ではなく、日本の成人8人に1人が慢性腎臓病といわれています。慢性腎臓病で腎臓内科外来に紹介される患者さんの多くが「これまで腎臓が悪いと言われたことはない」と驚かれます。これは腎臓について説明されることが少ないことが一因です。自分の腎臓の状態を把握し、腎臓を守ることは、健康な生活を送るためにとても重要で […]

1 3