顔面神経麻痺
- 2022.08.17
- 特集
顔面神経麻痺は顔の筋肉を動かしづらくなる病気です。神経が左右に1本ずつあるので顔のどちらかのみが麻痺することが多いです。脳に原因がある場合は中枢性と言いますが、我々耳鼻咽喉・頭頸部外科医は脳から出た後の末梢性麻痺の治療を行っております。頻度もほとんどは末梢性です。
顔面神経麻痺は顔の筋肉を動かしづらくなる病気です。神経が左右に1本ずつあるので顔のどちらかのみが麻痺することが多いです。脳に原因がある場合は中枢性と言いますが、我々耳鼻咽喉・頭頸部外科医は脳から出た後の末梢性麻痺の治療を行っております。頻度もほとんどは末梢性です。
監修:看護補助者業務コーディネーター師長 喜屋武 香織(きゃん かおり) 医療従事者の働き方改革の重要性が叫ばれる昨今、看護師業務の補助を行う看護補助者についてご存知でしょうか?多忙を極める看護師の補助として、主に看護師の指示のもと入浴介助・メッセンジャー業務・リハビリや検査へ患者さんの送り迎えなどを行います。 ハートライフ病院では看護補助者の業務レベル向上と、通常パート勤務である看護補助者の正 […]
文:管理栄養士 友寄 一乃(ともよせ かずの) 高齢化の進んでいる現在では、健康の保持・増進や生活習慣病の発症・重症化予防に加え、いつまでも元気に活動し、他と繋がりながら毎日を豊かに送ることが大切です。そこでカギとなるのがフレイル対策です。 フレイルとは? フレイルは健康と要介護の「中間」を意味しており、永年の生活習慣から運動機能や認知機能が低下することや、慢性疾患などによって心身の活力が低下して […]
監修:管理栄養士 末吉 花穂子 夏野菜にはカリウムや水分、またビタミンが豊富に含まれており、夏バテの予防や利尿作用よるむくみの解消に効果的です。今回はその栄養素が摂れるこれからの時期にピッタリな野菜スープを紹介したいと思います。 材料(4人前) じゃがいも 200g ピーマン 30g 赤ピーマン 40g 黄ピーマン 40g なす 40g ベーコン 60g トマト缶 2/3(約250g)※カット、ホ […]
文:健康運動指導士・理学療法士 文 長嶺 敦司(ながみね あつし) 毎日暑い日が続きますね。熱中症についてご存じの方も多いと思いますが、今回はこの季節に運動する際の注意事項とおススメ運動を紹介します。 「熱中症予防運動」の指針 気温が31度以上で厳重警戒、体力の低い人や暑さに慣れてない人は運動中止です。そして35度以上の場合は運動は原則中止になります。 (公財)日本体育協会「スポーツ活動中の熱 […]
文:医療ソーシャルワーカー 西田 悠希子(にしだ ゆきこ) 「おきなわがんサポートハンドブック」は、沖縄県のがん患者さんとそのご家族に向けて、がんに関する正確な情報をわかりやすくお伝えするガイドブックです。納得して治療を受けていただくために治療開始前に知っておきたい情報や、相談窓口、県内の医療体制、地域の支え合いの場など、がんと向き合う方々をサポートする一冊です。 治療と療養の過程(ライフコース) […]
再診時選定療養費について 文:地域医療連携室 課長 金城 司(きんじょう つかさ) ハートライフ病院は地域医療支援病院です ハートライフ病院は地域医療の中核を担う「地域医療支援病院」という役割の病院で、精密検査や入院・手術などの高度な治療等を主に行っています。この制度は日常の診療は地域の身近なかかりつけ医が担当し、専門的な治療が必要になった場合には、かかりつけ医に診療情報提供書(紹介状)を書いても […]
献血運動推進功労者表彰 厚生労働大臣表彰を受賞 このたび、献血運動の推進に積極的に協力し顕著な功績をあげた団体として、献血運動推進功労者表彰厚生労働大臣表彰を受賞しましたのでお知らせします。この賞は、長年にわたる献血活動への協力に対し、他の模範と認められた企業・団体に贈られるもので、伝達授賞式が7月29日に沖縄県教職員共済会館八汐荘(那覇市)で行われ、当院を含め2団体が厚生労働大臣表彰を受彰しまし […]