夏バテ予防! 冬瓜と鯖のさっぱり 冷製パスタ
- 2020.11.12
- 美味しい旬レシピ
レシピ考案 大屋 りさ監 修 管理栄養士 新垣 優子 だんだんと涼しさが増す秋の季節になりました。体調を崩していませんか?今回は今が旬の鮭と免疫力を高める秋の食材を使ったレシピをご紹介します。沖縄県産のカンダバー(芋の葉)は粘膜を強化するβ-カロテンを豊富に含みます。また、エリンギに含まれるβ-グルカンや発酵食品の味噌は免疫力を高める強い味方です。食欲の秋を楽しみながら、風邪や感染症に負けない […]
レシピ考案 大屋 りさ監 修 管理栄養士 新垣 優子 だんだんと涼しさが増す秋の季節になりました。体調を崩していませんか?今回は今が旬の鮭と免疫力を高める秋の食材を使ったレシピをご紹介します。沖縄県産のカンダバー(芋の葉)は粘膜を強化するβ-カロテンを豊富に含みます。また、エリンギに含まれるβ-グルカンや発酵食品の味噌は免疫力を高める強い味方です。食欲の秋を楽しみながら、風邪や感染症に負けない […]
文:理学療法士長嶺 敦司(ながみね あつし) 新型コロナウイルスの影響で先行きが不透明な中、強いストレスや不安を感じている方が多い状況ですが、そのストレスや不安を和らげるひとつの方法があります。それはナント「歩くこと」です。ウォーキングやジョギングをしたあと気分がスッキリする。そんな経験はありませんか?ストレスや不安、依存症、うつ病までも実際に軽減する効果があるからです。そこで、今回紹介するのが […]
文:医療ソーシャルワーカー 兼次 珠理(かねし じゅり) 配食サービスとは? 調理が困難な方を対象に栄養バランスのとれたお弁当をお届けすることで、在宅での生活支援と、日々の安否確認を目的としています。お弁当は普通食だけではなく、減塩食や治療食、きざみ食やアチビー等市町村により対応メニューは異なります。 市町村 対象者 料金(1食) 回数 相談窓口 中城村 ・おおむね65歳以上の単身世帯・高齢者の […]
新健幸クリニックは2019年12月に那覇市久茂地に開院しました。 当院はおもに腎臓、リウマチ、膠原病、生活習慣病、整形外科疾患に対する診療を行っております。また、大腸ポリープや腫瘍などの診断を目的とした大腸CT検査は、内視鏡を挿入しなくても内視鏡検査に似た画像診断が可能です。 ほかにも低被爆でありながら高画質なCT、快適な検査環境で患者さまへの負担も少ない1.5テスラMRIなどの検査機器を活かし […]
おススメ情報 骨粗しょう症とはどんな病気? 骨粗しょう症は一般的には骨が「スカスカになる」病気と言われています。その原因としては、加齢、閉経、栄養不良、運動不足などがあります。特に女性は閉経により女性ホルモンが減ると、骨がもろくなります。また、男性に比べて筋肉の量が少ない事も高齢女性で骨が減りやすくなる原因となります。 骨粗しょう症学会「生活習慣病骨折リスクに関する診療ガイドライン」2019 年版 […]
おススメ情報 今回は「ストレス解消法」 新型コロナウイルスの影響で先行き不透明な中、強いストレス、不安など増加している状況ですが、対処法として気持ちを和らげるひとつの方法があります。それはナント「歩くこと」です。ウォーキングやジョギングをした後、気分がスッキリする。そんな経験をしたことありませんか?ストレスや不安、依存症、うつ病までも実際に軽減する効果があるからです。そこで、今回紹介するのが、「ウ […]
沖縄県での新型コロナウイルス感染者が日々増加している今の状況。外出時のマスク着用が 徹底されている中で、熱中症も増えてきています。マスク着用時は熱がこもりやすく、普段より喉の渇きを感じにくくなります。まだまだ暑い日が続きますので、くれぐれもお気を付け下さい♪ おススメ情報 熱中症を引き起こす可能性 行動 体 環境 ・激しい運動・慣れない運動・長時間の野外作業・水分補給をしていない ・高齢者、・持病 […]
DMAT(Disaster Medical Assistance Team) DMATは1995年の阪神淡路大震災で、平時の救急医療体制が維持できていれば、救命できたと思われる「避けられた災害死」を教訓として、「一人でも多くの命を助ける」ために大規模災害や多数傷病者が発生した現場で活動できる専門的な訓練を受けた「災害派遣医療チーム」として2005年から運用されています。その後、2007年の新 […]
文:医療ソーシャルワーカー 佐平 彩乃(さひら あやの) 介護保険のサービスで住宅改修ができることをご存じですか。加齢や病気で身体の機能が低下しても、住み慣れた自宅で安全に暮らし続けられるように、自宅の改修にかかる費用を介護保険で軽減することができます。 対象者は? 要支援・要介護認定を受けている方が対象です。 支給額と自己負担分について 工事終了後に事業者へ料金を支払い、市町村へ申請し後から […]
新型コロナウイルスの世界的な流行に伴い、テレビ等のメディアでも紹介されるようになってきましたが、遺伝子検査とはどういったものなのでしょうか? 文:検査科(森山・新垣・津波古) 遺伝子はからだを作る設計図 遺伝子は私たちのからだを作る設計図で、親から子、子から孫へと受け継がれています。私たちのからだは細胞より成り立ち、その細胞の中には核が存在します。遺伝子の本体であるDNA(デオキシリボ核酸)と […]