Ryuew-ZAニュース 2019年7月号 熱中症

Ryuew-ZAニュース 2019年7月号 熱中症

梅雨も明けて、いよいよ本格的な夏本番!最近は、「沖縄が避暑地?」と言われているようですが、まだまだ油断は禁物です。今回のRyuew-ZAニュースでは沖縄の暑~い夏に向けて「熱中症」をテーマに皆様に情報をお届けしたいと思います。まずは一言で熱中症と言っても種類や症状は様々です。その症状に応じて対応も変わってきます。

重症度 熱中症の分類 症状 対応
Ⅰ度(軽症) 熱けいれん

 

熱失神

筋疲労や脱水

 

意識消失(短時間)

冷所で安静、水分補給

 

塩分補給

Ⅱ度(中等症) 熱疲労 熱失神より重い

 

めまいや嘔吐など

速やかに

 

医療機関へ受診

Ⅲ度(重症) 熱射病 意識障害、過呼吸

 

おかしな言動

医療機関へ

 

緊急搬送

健康・体力づくり財団事業財団 健康運動指導士 必携ハンドブックより

健康生活を送るためのウソ?ホント!~熱中症編~

①「喉の渇きを感じなければ、水分補給はしなくて大丈夫?」

年齢が若い時はそうでもありませんが、徐々に年齢を重ねると喉の渇きをなかなか感じにくくなります。特に高齢になると更に喉の渇きを感じにくくなります。

「喉が渇いた」と感じる頃には軽い脱水症状が始まっている場合があります。運動中以外でも喉の渇きを感じる前にこまめな水分補給を心がけましょう。

※運動開始後の水分補給の理想は15~20分ごとが目安です。

 

②「運動中の水分補給は水をたくさん飲めば良い?」

運動をすると汗をかきます。特に夏場は気温も高いので普段以上に大量の汗をかきます。汗にはナトリウム(塩分)が含まれているため、発汗と同時に体内のナトリウム(塩分)が失われます。そこでたくさんの水のみを摂取すると希釈性低ナトリウム血症※1による脳浮腫(むくみ)や肺水腫を引き起こす可能性があるため危険です。

※1水分のみを過剰に摂取すると血液中の塩分濃度が急激に低下し、脳の腫脹(腫れ)症状が起こる。

※水分補給は塩分のみではなく、糖分をプラスすると血液濃度を薄めようとし吸収されやすいです

 ③「熱中症は室内でも起こる?」

熱中症は野外で起こるイメージですが、風通しの悪い室内、冷房環境の無い室内や急激な湿度上昇も、暑さや湿度に慣れておらず、熱中症発生のリスクが高いです。

ハートライフクリニック管理栄養士に聞きました!

手作り経口補水液

①水1ℓに対して

②塩ひとつまみ(約3g)

③砂糖大さじ2~4杯(20~40g)

※糖尿病の患者様や糖分が気になる方は少なめにしましょう♪

※砂糖の代わりに、黒糖を使うとカリウムも一緒に取れるそうです

 

スタッフおすすめエクササイズ♪

「簡単お手軽 腰痛体操」

現代の生活ではデスクワークやスマホなど前かがみや猫背の姿勢、動作が多くみられます。前かがみ姿勢により腰への加重が大きくなり、椎間板への負担が強まった状態を「腰痛借金」がある状態とし、これらを積み重ねて重度の腰痛になる前に、①脚の付け根の筋肉のストレッチ、②髄核※1を元の良い位置に戻すすなわち「腰痛借金」を解消するための方法を今回ご紹介したいと思います。

簡単お手軽 腰痛体操
お顔は正面を向いて
123と押す!

 

簡単お手軽 腰痛体操2
手の位置は必ずおしりへ
※腰が反らないように

 

東京大学 運動器疼痛メディカルリサーチ&マネージメント講座より

※1背骨の腰椎と腰椎の間のクッションの役割を果たすのが「椎間板」です。そして椎間板の中心にあるのが「髄核」です。「髄核」が後ろへずれる事で腰痛の原因となります。

 

かりゆし会の採用情報

かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。