「か・ち・も・な・い」を活用しましょう!
- 2023.04.19
- ASUNARO No.113
- お手軽エクササイズ

文:理学療法士 長嶺 敦司(ながみね あつし)
前回は「ヘルスリテラシー(健康や医療に関する正しい情報を入手し、理解して活用する能力)」を紹介しました。
健康や医療について学び理解しようとしても、何をどの程度信じるべきか分からなくなる時があります。本やテレビのなかにも間違った内容や偏った伝え方など、誤解を招く表現は少なくありません。また知人からの勧めであってもご自身に適しているかは分かりません。
しかし今はインターネットなどにより、情報をただ単に受け取るだけでなく、自分から
積極的に収集したりチェックをすることが可能な時代です。ぜひ「情報の適切な扱い方」を身につけて、健康・医療情報をあなたの味方につけましょう!
質の高い情報を探すポイント!『か・ち・も・な・い』を紹介します!
インターネット等に書かれた内容の質や信頼性については、5つにポイントを絞って
次のように覚える方法があります1)。まずはその情報が本当に正しいのかを疑いましょう。

「か・ち・も・な・い」は、「情報は5つを確認しないと『価値もない』」と覚えられますので、ぜひ、「ん?」と疑問に思ったら活用してみて下さい。
文献 1)聖路加国際大学:ヘルスリテラシー学習拠点プロジェクト教材作成より抜粋
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
治療と仕事の両立支援 2023.04.19
-
次の記事
新たまねぎを使った万能ドレッシング 2023.04.19