ハートライフ病院は、がんの予防・治療をもって沖縄県民に貢献します
厚生労働省では、がんの生存率20%改善を目標とするメディカルフロンティア戦略の一つとして、住民がその生活圏の中で全人的な質の高いがん医療が受けられるよう、地域におけるがん診療水準の向上及び体制を確立することを掲げています。
当院におきましても、“地域がん研究会”を発足させ、日々臨床に従事され地域医療に貢献されている先生方を交えてCPC及び症例検討会などを定期的に行い、質の高いがん診療の向上を目指したいと考えております。
最近のできごと
2024年2月17日 沖縄県緩和ケア研修会2023(ハートライフ病院主催)
2023年2月18日 沖縄県緩和ケア研修会2022(ハートライフ病院主催)
2022年2月19日 沖縄県緩和ケア研修会2021(ハートライフ病院主催)
2021年2月13日 沖縄県緩和ケア研修会2020(ハートライフ病院主催)
2020年1月18日 沖縄県緩和ケア研修会2019(ハートライフ病院主催)
過去のできごと
平成31年1月26日 沖縄県緩和ケア研修会2018(ハートライフ病院主催)
平成30年1月6日~7日 沖縄県緩和ケア研修会2017(ハートライフ病院主催)
平成28年8月27日~28日 沖縄県緩和ケア研修会2016(ハートライフ病院主催)
平成27年1月30日~31日 沖縄県緩和ケア研修会2015(ハートライフ病院主催)
平成26年8月2日~3日 沖縄県緩和ケア研修会2014(ハートライフ病院主催)
平成25年6月1日~2日 沖縄県緩和ケア研修会2013(ハートライフ病院主催)
平成24年5月19日~20日 沖縄県緩和ケア研修会2012(ハートライフ病院主催)
がんの予防と早期発見
がん予防の予防・早期発見に重要な検診ハートライフ病院では、がん予防への取り組みにも力を入れています。たとえば、発がん性物質を含む物として取りざたされるたばこ。禁...
続きを読む緩和ケア
痛みを我慢してはいませんか?病気からくる痛みや不安な気持ちは、患者さんやご家族に大変な負担となります。そのような身体的、精神的症状を和らげるため、当院では緩和ケアチームを...
続きを読むセカンドオピニオンについて
セカンドオピニオンとは?セカンドオピニオンとは、現在の自分の病状、診断や治療方針について他の医師の意見を求めることをいいます。セカンドオピニオンにより、より多くの情報...
続きを読むがん登録件数・提出件数
がん登録とは、日本でがんと診断されたすべての人のデータを、国で1つにまとめて集計・分析・管理する新しい仕組みです。この制度は2016年1月に始まりました。「全国がん登録...
続きを読む5大がんの生存率
診断から一定期間後に生存している確率を生存率といい、がん医療を評価する重要な指標のひとつです。現在公表中のデータは、2013年集計と2018年集計です。 ご覧になりたい...
続きを読む