豚肉の野菜巻き旨辛ソース
- 2023.01.05
- ASUNARO No.112
- 美味しい旬レシピ

監修:管理栄養士 中村 詩(なかむら しの)
忙しい年末年始も過ぎ、身体も疲れてはいませんか?今回は疲労回復ビタミンとも呼ばれているビタミンB1を多く含んだ豚肉を使用した料理をご紹介します。ビタミンB1は白米やパン等の糖質をエネルギーに変えてくれることで疲労回復に効果を発揮します。豚肉は他のお肉と比べても5~10倍もビタミンB1を含んでいる為お勧めです。豚肉とお好きな野菜を一緒に摂取し、疲れた体を回復させましょう。
材料(1人前)
豚肉ロース※ 80g
にんじん 10g
もやし 40g
えのきたけ 20g
水菜 10g
料理酒 小さじ1
ネギ 2g
※豚バラ薄切り肉でも可
旨辛ソース調味料
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1/3
胡麻油 小さじ1/2
豆板醤 少々
穀物酢 小さじ1/5
片栗粉 小さじ1/5
作り方
- えのきは根元を切り落とし手でさきます。にんじん、水菜は水洗いして、8~10㎝程度の長さに切ります。もやしは水洗いします。
- 豚肉を広げ、にんじんともやし、えのきと水菜の2種類ずつをのせ巻いていきます。
- 耐熱皿にのせ、料理酒をかけたらふんわりとラップをかけてレンジ600Wで約4分加熱します。
(レシピの記載時間を目安に、火の通り具合をみながら適宜加熱時間を調整してください。) - 旨辛ソースの調味料を混ぜあわせます。
- 2で巻いた豚巻きを盛り付けて、旨辛ソースをかけネギを散らして完成です。
栄養価(1人前あたり)
エネルギー 278kcal
タンパク質 15.7g
脂質 18.4g
炭水化物 10.2g
食塩相当量 1.1g
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
ヘルスリテラシーって何? 2023.01.06
-
次の記事
今年は禁煙に挑戦してみませんか? 2023.01.05