Ryuew-ZAニュース 2020年10月号 ストレス解消法
- 2020.12.01
- Ryuew-ZAニュース

目次
おススメ情報
今回は「ストレス解消法」
新型コロナウイルスの影響で先行き不透明な中、強いストレス、不安など増加している状況ですが、対処法として気持ちを和らげるひとつの方法があります。それはナント「歩くこと」です。ウォーキングやジョギングをした後、気分がスッキリする。そんな経験をしたことありませんか?ストレスや不安、依存症、うつ病までも実際に軽減する効果があるからです。そこで、今回紹介するのが、「ウォーキング・セラピー」です。
仕事場、自宅などに閉じ込められたときに起きること
一日の大半を職場・自宅で過ごし、常に仕事のこと・家庭のこと等が頭から離れない生活を送っていると、ストレスホルモンの分泌量が増加し、その状態が続くと、苛立ち、不安、うつ、アドレナリン依存症(スリルや興奮を追い求めずにはいられない状態)など、さまざまなトラブルにつながります。
痩せるために歩く?ではなく今回は「幸せに向かって歩く」
ストレスホルモンに、対抗手段としてウォーキングをすると、「幸福ホルモン」と言われるエンドルフィンとともに、オキシトシンが分泌されて体内をめぐるため、すぐに効果を感じることができます。
やってみよう!ウォーキングセラピー
~歩くだけで幸せな気持ちになる!パッピーウォーキング~

- まずは時間を気にしないで歩いてみる(行動)5分でもOK!まだまだいけると思ったら時間を増やすと効果が実感できます。
- 携帯などは手に持たず(車や自宅に置いておく)歩く他から邪魔されないよう、プチ自分時間を確保する。
- 緑の多い場所(西原運動公園,西原マリーンパーク,吉の浦公園など)自然の音や匂いや景色が、記憶と思考、感情を呼び覚まします。
- 体や感情を感じる「今日はカラダ軽い・重い」「気分がイイ・悪い」「気持いい~な」など、日々変わる自分自身と向き合う。
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
Ryuew-ZAニュース 2020年9月号 熱中症を引き起こす可能性 2020.08.28
-
次の記事
Ryuew-ZAニュース 2020年11月号 骨粗しょう症とはどんな病気? 2020.12.01