焼き野菜と鮭のポン酢あん
- 2019.11.08
- ASUNARO No.099
- 美味しい旬レシピ

監修:管理栄養士 高屋 美希
調理:調理師 吉岡 綾子
旬の食材は味と栄養価が格別!!寒い時期に採れる食材には体を温めてくれる働きがあります。特に冬野菜にはβ-カロテンとビタミンCが豊富なものが多く、免疫力を高め細胞を活性化してくれる働きがあり、寒さで風邪をひきやすいこの季節にぴったりな食材です。
材料
鮭 2枚(約30g)
かぼちゃ 30g
れんこん 20g
さつま芋 30g
なすび 1/2本
ねぎ 適量
片栗粉 適量
植物油 小さじ3
ソースの材料
醤油 小さじ2
ポン酢 小さじ1
砂糖 小さじ1
水 大さじ1.5
片栗粉 小さじ1/3
作り方
- まずはソースの材料を混ぜ合わせておきます。
- 次に、かぼちゃ、れんこん、さつま芋を7~8mm程度にスライスし、なすびはヘタを取り乱切りにします。
- 鮭は食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶし、油(小さじ1)をひいたフライパンに入れて焼き目が付くまで両面焼きます。焼き目が付いたら一旦お皿に取り出します。
- 同じように野菜も焼き、お皿に取り出します。
- 最後に、フライパンの油を拭いて取り除き、予め混ぜ合わせていたソースを入れ、煮たたせて、とろみがついたら③と④を加え、良く絡めて出来上がりです。
栄養価
エネルギー:274kcal/たんぱく質:16.2g/炭水化物:27.7g/脂質:10.8g/塩分:1.8g
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
病院(病棟)の役割について 2019.11.08
-
次の記事
禁煙について 2019.11.08