あすなろNo.118からかりゆし会からのお知らせです。

あすなろNo.118からかりゆし会からのお知らせです。

配茶サービス終了のお知らせ

ハートライフ病院では食事の際に入院患者さんへお茶をサービスにてお配りしておりましたが、感染対策を含む衛生面及び安全面を検討した結果、2024年7月31日(水)をもって配茶サービスを終了させていただくことになりました。入院の際にはお水・お茶類は各自でご準備いただくか、院内売店や各病棟に設置しております自動販売機をご利用ください。ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

オプションの大腸CT検査をスタートしました

【こんな方におすすめします】

過去に大腸内視鏡検査をして痛みが強かったため、抵抗感があり多量の下剤を飲むのがつらい方
腸癒着があり大腸内視鏡検査前に多量の下剤を飲むのが難しい方や痛みが出やすい方

【大腸CT検査はどうやっておこないますか?】

CT装置の検査台で横になり、肛門から細いチューブで炭酸ガスを注入して大腸を十分に膨らませてから、仰向け、うつ伏せの2つの体位でCT撮影を行います。検査時間は、15分程度です。注入したガスは短時間で体に吸収されるので不快感は少ないです。効果的に検査を行うために、前日は検査食を3食摂って頂きます。下剤や造影剤を飲む必要がありますが、大腸内視鏡検査の約1/5の量です。大腸がんや大腸ポリープが気になる方は健康診断や人間ドックのオプションに追加可能ですのでぜひご検討下さい。なお、人間ドック・健診日とは別日(祝日を除く金曜日)での検査となります。
お問い合わせ:予防医学センター 0120-123-026(フリーダイヤル)

西原町役場と共催で健康講座を開催します

2024年8月10日(土)に西原町と共催で健康講座を開催します。大腸がんや肥満、形成外科に関する講演、食生活支援等の健康に関するブースも出展予定です。お時間のある方や健康に関心のある方はぜひ足をお運びください。
日時:2024年8月10日(土)
場所:サンエー西原シティ イベント広場
時間:12:00~14:00
お問い合わせ:ハートライフ病院地域医療連携室 098-895-6710(直通)

かりゆし会の採用情報

かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。