地域の療養情報「おきなわがんサポートハンドブック」について
- 2022.08.17
- ASUNARO No.110
- こんにちは。医療福祉相談室です。

文:医療ソーシャルワーカー 西田 悠希子(にしだ ゆきこ)
「おきなわがんサポートハンドブック」は、沖縄県のがん患者さんとそのご家族に向けて、がんに関する正確な情報をわかりやすくお伝えするガイドブックです。納得して治療を受けていただくために治療開始前に知っておきたい情報や、相談窓口、県内の医療体制、地域の支え合いの場など、がんと向き合う方々をサポートする一冊です。
治療と療養の過程(ライフコース)を図で示すことにより、がん治療の流れを理解しやすく説明しています。
<巻頭綴じ込み>
- がんと言われたとき、すぐに役立つヒント&リスト
- 病名と病期を知る
- がん相談支援センターを利用する
- 担当医と話す
- セカンドオピニオンを活用する
- 痛さやつらさを和らげる
- すぐに仕事を辞めない
- 情報を集める
- 治療費の負担を減らす
- 妊娠の可能性を知る
- 大事にしたいことを考える
おきなわがんサポートハンドブックは無料で配布しています。
公共施設やがん診療を行う病院、診療所、がん相談支援センターなどに置いています。当院でも無料で配布していますので、ご希望の方は⑮番患者総合支援センターまでお声かけ下さい。また、沖縄県がん診療連絡協議会ホームページより読むこともできます。
【沖縄がんサポートハンドブックに関するお問い合わせ】
琉球大学病院 がんセンター TEL:098-895-1531
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
地域医療連携便り Vol.4 2022.08.18
-
次の記事
夏本番!熱中症を予防しよう!運動編 2022.08.17