看護補助者の教育体制
- 2022.08.17
- 看護部便り
監修:看護補助者業務コーディネーター師長 喜屋武 香織(きゃん かおり) 医療従事者の働き方改革の重要性が叫ばれる昨今、看護師業務の補助を行う看護補助者についてご存知でしょうか?多忙を極める看護師の補助として、主に看護師の指示のもと入浴介助・メッセンジャー業務・リハビリや検査へ患者さんの送り迎えなどを行います。 ハートライフ病院では看護補助者の業務レベル向上と、通常パート勤務である看護補助者の正 […]
監修:看護補助者業務コーディネーター師長 喜屋武 香織(きゃん かおり) 医療従事者の働き方改革の重要性が叫ばれる昨今、看護師業務の補助を行う看護補助者についてご存知でしょうか?多忙を極める看護師の補助として、主に看護師の指示のもと入浴介助・メッセンジャー業務・リハビリや検査へ患者さんの送り迎えなどを行います。 ハートライフ病院では看護補助者の業務レベル向上と、通常パート勤務である看護補助者の正 […]
文:教育担当師長 比嘉 暢(ひが とおる) 春が訪れ、爽やかな風とともに看護部でも初々しい新人看護師を迎えます。 看護部では、夢や希望を抱きながら一歩をふみ出す新人看護師に対して、不安なく看護師としてのスタートを切ってもらうために、プリセプターシップを導入しています。 プリセプターシップとは、新人看護師1人に対して経験豊かな先輩看護師(プリセプター)がマンツーマンでサポートするといった、厚生労働 […]
看護部長 古波倉 美登利(こはぐら みどり) 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 昨年は、新型コロナウイルス大流行の経験を通し、改めて看護職の使命を実感できると共に、地域のみなさまや患者さんとそのご家族の協力と支えに感謝した年でもありました。 看護部では「みんなで乗り越える」と言う方針のもと、それぞれの部署ができる事を割り当て、協力し合いながら過酷な日々を乗り越えてきました。その活力になったの […]
糖尿病看護認定看護師としての思い 糖尿病は慢性疾患のため一生付き合っていく病気です。患者さん主体での生活習慣の見直しが治療のカギとなりますが、これまでの生活習慣を変えていくことは容易ではありません。糖尿病を抱え生活する患者さんとご家族が、糖尿病の治療である内服薬やインスリン注射、食事療法、運動療法を個々の日常生活の中に取り入れ、セルフケアができるように一緒に考えていきます。また、糖尿病を抱えながら […]
今年度は38名の新人看護師が入職しました。4月の新人集合研修を終え、それぞれが11部署に配属され、先輩看護師の指導のもと日々頑張っています。6月に入り、業務のせわしさの中にも活気にあふれ、彼らが入職時に話していた「一人がもっている課題を、その周りの仲間がもつ強みでカバーしあいながらチームで成長する。」ことができていると実感しています。このチームワークを強みに、患者さんやご家族へより良い看護を提供し […]
5階病棟 師長 勝連 しのぶ このたび5階病棟の師長を拝命した勝連しのぶです。チームの舵取りという重責を担うことになり身の引き締まる思いです。現在、コロナウイルスによる影響で入院中の面会が難しい状況が続いていますので、心細い患者さんや不安なご家族へ寄り添う病棟を目指していきたいと思います。 6階病棟 師長 金城 隆也 6階病棟は、血液内科・総合内科の病棟です。特に血液内科では県内でも数少ない造血幹 […]
看護部部長 古波倉 美登利 昨年は、予想外の対応に追われた1年でしたが、看護部一同無事新年を迎えられた事を大変うれしく思います。今年度もチーム力を発揮し患者さん、地域の皆さまのお役に立てるよう努めて参ります。 一般外来師長 山内 美咲 1日平均受診者400人の検査・治療・説明などを行っています。12の診療科、化学療法、中央処置室、CT検査等の部門を分担し、紹介状をお持ちの方、手術を受ける方、継続治 […]
文:看教育担当師長 比嘉 暢(ひが とおる) 教育担当師長の役割 今年度、看護部に専従で教育担当師長として配属されました。教育担当師長の活動内容は、新人看護師に必要な看護知識や看護技術の獲得支援や、看護に求められる姿勢や態度といった現場適応への支援と、2年目以降も継続した専門職としての倫理観の構築、質の高い看護実践能力の育成、自立した看護師の育成をめざした学習支援が主な役割となります。 新 […]
文:看護補助者業務コーディネーター師長 小橋川 広美(こばしがわ ひろみ) 看護部に看護補助者業務コーディネーターが配属されました。看護補助者業務コーディネーターは看護補助者(看護助手)の就労の調整やお仕事の習得サポート、相談窓口としての役割を担い、進学を目指す方へのサポートも行っています。初めて働く方や、長年働いている方にもやりがいのもてる働き方ができ、長く働き続ける事ができるようコーディネー […]
手術室師長 東恩納 小百合(ひがしおんな さゆり) ハートライフ病院 手術室の紹介 当院の手術件数は年々増加し、2018年度には3,000件を超えました。今後も増加が見込まれる手術件数に対応すべく、同年4月より手術室を5室から8室に増室しました。主に外科・整形外科・産婦人科・眼科・泌尿器科・脳神経外科・形成外科・耳鼻咽喉科・消化器内科・血液内科の10診療科による外科的治療が行なわれています。 また […]