おうちで簡単!パスタdeトマトラーメン
- 2024.05.08
- ASUNARO No.117
- 美味しい旬レシピ
監修 ハートライフクリニック 管理栄養士 棚原 みね子
パスタが中華麺に早変わり!?な面白レシピをご紹介します。秘密はパスタを茹でるときに重曹をいれること。中華麺のようにモチっとつるっと茹であがります。
スープはトマトのグルタミン酸、豚肉とかつおだしのイノシン酸の相乗効果によって減塩ながらも旨味たっぷりになっています。これからの蒸し暑い季節には冷やし素麺のつけ汁としてもオススメです!
材料(2人前)
- スパゲッティ(乾麺) 200g
- 豚薄切り肉 100g
- おろしにんにく 小さじ1/2
- おろししょうが 小さじ1/2
- 豆板醤 小さじ1/3
- ごま油 小さじ2
- ★トマト缶 200g
- ★めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
- ★みそ 小さじ2弱
- ★水 200ml
- 水菜 1/3束
ゆで汁の材料
- 水 2L
- 塩 大さじ1/2
- 重曹またはベーキングパウダー 大さじ2
重曹をいれることでモチっとつるっと茹であがります。
作り方
- 水菜は3cmに切り、豚肉は2cmに切っておきます。★は合わせておきましょう。
- 大きめの鍋に水と塩、重曹を入れ、沸騰したらスパゲッティを表示時間の通り茹でます。茹で上がったら湯切りをしてザルにあげます。
- 別の鍋にごま油、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて極弱火で香りがするまで炒めます。中火にして豚肉を加え、色が変わったら★を入れて弱火でコトコトと10分煮込みます。
- 器に茹でたスパゲッティ、スープを盛り付け、水菜をトッピングしたら完成です!
- お好みで、味変にお酢(分量外)をいれるとさらにさっぱり美味しくなります♪
栄養価(1人前)
エネルギー 532kcal
たんぱく質 24.8g
脂質 7.8g
炭水化物 85.1g(うち食物繊維 4.8g )
食塩相当量 3.1g
※茹で汁の材料を除く
かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています
ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
肺機能検査でCOPDを早期発見 2024.05.08
-
次の記事
看護部長就任のご挨拶 2024.05.08