ペンギンポーズでバイバイ二の腕!~二の腕スッキリ!姿勢シャキ!~
- 2025.08.01
- ASUNARO No.122
- Ryuew-ZAニュース, お手軽エクササイズ

文:理学療法士 長嶺 敦司(ながみね あつし)
夏本番!二の腕が気になるという方も多いのではないでしょうか?二の腕「上腕三頭筋」の
役割は、肘を伸ばし、腕を後ろにします。肩甲骨に付着しており、姿勢の改善も期待できます。
ペンギンポーズでバイバイと手を振って二の腕スッキリ!姿勢シャキ!を目指しましょう!

使って!二の腕!タプタプの原因
1.筋力の衰えによる脂肪の蓄積
日常動作は体の前で行い、その姿勢は肘・肩を前方に曲げて動作をおこないます(図:赤丸/上腕二頭筋:力こぶ)。しかし二の腕は使われる機会が少なく、加齢と共に皮膚もたるみやすくなるため、二の腕はタプタプに…。
2.姿勢の乱れ
猫背や巻き肩など、姿勢の乱れも原因のひとつです。猫背になると、背中や
肩の筋肉が働かないため、繋がる二の腕の筋肉も使われない状態が続きます。

かりゆし会の採用情報
かりゆし会では新しい仲間を募集しています

ハートライフ病院・ハートライフクリニック・ハートライフ地域包括ケアセンターを運営する社会医療法人かりゆし会の医師・看護師・薬剤師等の求人・転職・採用・リクリート情報を掲載しています。
-
前の記事
事件・事故の被害者支援 2025.08.01
-
次の記事
患者さんからのありがとうメッセージ 2025.08.01