
ハートライフ病院では医師や看護師、医療技術職などの専門家の講座を通して、病気に関する役立つ情報や知識を学び、ご自身の健康に関心をもっていただくことを目的に、無料の健康講座を開催しております。参加費は無料で事前申し込みも不要となっておりますので、ぜひご友人やご家族をお誘いあわせのうえご参加ください。
ヘアゴムエクササイズ まじゅん運動
沖縄県内での新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から、無料健康講座の開催を見合わせておりましたが、このたび動画で病気に関する役立つ情報や知識を公開する運びとなりました。ぜひご覧ください。
テーマとスケジュール
サンエー西原シティで開催を予定していた本講座は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から開催基準を「10月2日(金)時点で沖縄県の警戒レベル指標が第1段階の場合実施」としておりましたが、10月2日(金)時点で沖縄県の警戒レベル指標が第3段階であるため延期と致します。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、現時点で延期の日程などは未定となっております。次回の開催が決まり次第、ホームページにてお知らせ致します。
開催日 | |
会場 | |
時間 | |
テーマと 演者 | 演者 外科部長 宮平 工 |
演者 乳がん看護認定看護師 砂川 克子 |
沖縄県の警戒レベル指標が「第1段階」の場合実施いたします。
本イベントは、昨今の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、10月2日(金)時点で沖縄県の警戒レベル指標が「第1段階」の場合実施いたします。
10月2日(金)時点で警戒レベル指標が第2段階~第4段階の場合は中止となります。
都合によりテーマ・日程・時間が変更になる場合があります。
イベント当日は下記の感染防止対策を実施する予定です。ご協力の程お願い致します。
- 参加者名簿への記入
- 会場への入場時の体温測定
- こまめな換気
- 会場内でのマスクの着用
- ソーシャルディスタンスの確保
- 手洗い・手指消毒の励行
- 参加人数の制限
また、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でやむを得ず延期・または中止になる場合がございます。
開催場所
ハートライフ病院 東館1階 内科待合
サンエー西原シティで開催
お問い合わせ
申込み不要でどなたでも参加可能です。気になる点があればお気軽にご連絡ください。
ハートライフ病院 地域医療連携室:098-895-3255㈹
過去の講座の様子

脳卒中について

介護保険について

食品と健康~がん予防の食品と生活習慣について~

中性脂肪とコレステロールをおとすには

認知症について

熱中症~その予防と対策~

食道がんの早期発見と治療

変形性膝関節症に対する治療戦略
平成30年度実績
開催日 | テーマ | 演者 | |
---|---|---|---|
平成30年4月21日 | 変形性膝関節症~保存的治療から手術的治療まで~ | 膝関節外科部長 新垣 和伸 |
|
平成30年11月17日 | 変形性膝関節症に対する関節温存手術 | 膝関節外科部長 新垣 和伸 |
平成29年度実績
開催日 | テーマ | 演者 | |
---|---|---|---|
平成29年4月22日 | 大腸カメラを使わない大腸検査 | 放射線科 松田 優二 |
|
平成29年5月27日 | 口腔ケアで合併症予防 | 歯科衛生士 幸喜 奈緒子 |
|
平成29年6月24日 | もっと知りたい子どもの食物アレルギー | 小児科 崎原 徹裕 |
|
平成29年7月22日 | 高齢者と薬 | 薬局 義田 郁美 |
|
平成29年8月26日 | これなら私にも出来る!変形性膝関節症予防 | 疾病予防運動施設リューザ 長嶺 敦司 |
|
平成29年9月30日 | 正しく知って予防しようインフルエンザ | 感染対策管理室 石川 由希 |
|
平成29年11月18日 | 大腸がんで死なないために | 外科部長 宮平 工 |
|
平成29年12月16日 | 肛門から出血!痔か大腸がんか? | 大腸・肛門外科副部長 阿嘉 裕之 |
|
平成30年1月27日 | 乳がん~早期発見と治療について~ | 乳腺外科副部長 野村 寛徳 |
|
平成30年2月24日 | 肥満と健康 | 栄養科 高屋 美希 |
|
平成30年3月26日 | 大腸がん~費用面から~ | 外科系統括部長 西原 実 薬局長 田中 健嗣 MSW 川満 慎吾 |
平成28年度実績
開催日 | テーマ | 演者 | |
---|---|---|---|
平成28年11月26日 | 早期発見・早期治療なら乳がんなんて怖くない | 乳がん看護認定看護師 砂川 克子 |
|
平成28年12月17日 | 大腸がんで死なないために~予防と早期発見が大切~ | 外科部長 宮平 工 |
|
平成29年1月28日 | MRI検査で何が分かるの? | 検査科副技師長 斎藤 辰好 |
|
平成29年2月25日 | 心不全になったらどうすればいいの? | 慢性心不全認定看護師 島袋 すがこ |
|
平成29年3月25日 | 痛くないお産 | 産婦人科医医師 上原 博香 |