食事について
●食事時間は次のようになっています。
■朝食 8:00 ■昼食 12:00 ■夕食 18:00
●食事は温冷配膳車・保温食器などを用いて適温で配膳されます。
●一部選択メニューがあります。
●患者さんによっては食事制限がありますので、病院食以外の食べ物は医師や看護師に相談してください。
入院時食事療養費(自己負担)
2025年4月1日より
- 一般の方:1食につき 510円
- 住民税非課税の方:1食につき 240円(過去1年間の入院日数が90日を超えている場合:1食につき 190円)
- 住民税非課税世帯に属し、かつ所得が一定基準に満たない70才以上の高齢受給者:1食につき 110円
2025年3月31日まで
- 一般の方:1食につき 490円
- 住民税非課税の方:1食につき 230円(過去1年間の入院日数が90日を超えている場合:1食につき 180円)
- 住民税非課税世帯に属し、かつ所得が一定基準に満たない70才以上の高齢受給者:1食につき 110円
シャワーについて
1)東館4階病棟の個室、東館5階病棟の全室と特別室には、お部屋にシャワー室があります。
一般室の方は各病棟の男性用・女性用シャワー室をご利用ください。
【利用時間】 7:00~20:00
外出・外泊について
1)外出・外泊は主治医の許可が必要です。
2)外出・外泊届け用紙の記入があります。
※無断外出・外泊は固く禁じております。
電気器具の使用について
1) 安全上の問題のため、電気器具の持ち込みは原則ご遠慮願います。ただし、一部使用できる物もありますので必ず職員へご相談ください。
消灯時間
1)消灯時間は21:00となっております。
病室内の設備について
1)病室内では、下記の設備がご利用いただけます。
●トイレ(個室のみ) ●テレビ ●冷蔵庫(冷凍機能なし)
※特別室は上記設備に加え、お部屋単独のシャワー、ソファーベッドあり。
2)一般室のテレビ・冷蔵庫のご利用についてはカードが必要です。カードは各病棟のカード販売機でご購入いただけます。
3)カードの残高が残っている場合は、1階入院受付向かいに設置してある、カード精算機にて精算できます。
※残高に応じた手数料がかかります。 ※未使用カードは手数料がかかりません。
院内施設・設備について
【1階】売 店 平日 7:30~19:30 土・日・祝祭日 7:30~18:30
食 堂 平日 11:30~15:00 日・祝祭日は定休日
ATM (海邦銀行・琉球銀行・沖縄銀行) 毎日 8:00~19:00
※琉球銀行のATMはキャッシュカードでの引き出し、残高照会、お振込みが利用可能です。(預け入れや通帳の利用不可)
【1階と各病棟】公衆電話(本館5階・6階、東館4階・5階病棟は除く)、自動販売機
【各病棟】洗濯機・乾燥機(有料)、給湯器、電子レンジ、共用テレビ
盗難予防について
1)宝石や貴金属などの貴重品や多額の現金は、紛失・盗難のおそれがありますので、持参なさらないようお願いします。