「5月12日は看護の日」

フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来し、毎年5月12日は「国際看護師の日」と制定されています。

これからの高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるように、実際に看護の現場で体験していただき「看護の心」について考える機会を提供できればと考えています。

次の日程と内容で看護ふれあい体験を開催します。この機会にみなさんにお会いできることを楽しみにしております。

【場  所】ハートライフ病院  病棟

【実施期間】平成5年5月13日(土曜日)

【時  間】午前9時から午後12時

【内  容】病棟で担当看護師とともにケア(シャワー浴)の見学体験、血圧・体温測定、食事介助、車いす移乗などの見学体験

【対象者】高校生以上で看護に関心のある方

【留意点】

  • 服装:ジャージなどの動きやすい服装でご参加ください。高校生の方は学校指定ジャージを着用してください。
  • ロングの髪は結んでください
  • 靴は運動靴
  • 水分補給できるように水筒などを持参してください

【その他】体験2週間前から体調管理をしっかり行ってください。当日、体調の悪い方は、電話連絡し参加をご遠慮お願いします

参加申し込みを締め切りました。