わたしたちは心と心を結ぶ信頼される医療を目指します

  • かりゆし会ホームへ
  • アクセス
  • 採用情報
お問い合わせ

社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院

  • ホーム
  • 外来・診療科
    • 救急で受診の方
    • 診療情報提供書をお持ちの方
    • 診療情報提供書をお持ちでない方
    • 妊娠・ご出産の方
    • 自費・公費で受診の方
  • 入院・面会について
    • 入院・面会について
    • ご面会(お見舞い)について
  • 当院について
    • 院長あいさつ
    • 沿革
    • 各種認定
    • 指定医療一覧
    • 施設基準
    • 保険外負担一覧
    • 患者さんの権利と患者さんへのお願い
    • 患者さんの個人情報保護について
    • 医療者パートナーシップについて
    • 医療従事者の負担軽減及び処遇改善の取組事項
    • 年報
    • 病院情報の公表 病院指標
    • 報道機関の皆様へ
    • 厚生労働大臣の定める掲示事項
  • フロア案内
  • よくあるご質問
  • 採用情報
ご面会についてはこちらをご確認ください

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 医療・介護施設向け

医療・介護施設向け

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 医療・介護施設向け

【重要】経腸栄養相互接続防止コネクタに係る国際規格の導入について

2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 広報係 医療・介護施設向け

内科系の紹介受診は午前のみ受付です

2024年4月1日より、内科系の各診療科について午前中のみの受付となりますのでご了承ください。 ※ハートライフ病院での受診には紹介状(診療情報提供書)が必要です。 ■本件についてのお問い合わせ患者さん・ご家族の皆様  : […]

  • ホーム
  • 外来・診療科
  • 入院・面会について
  • 当院について
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトプライバシーポリシー
  • SNSの運用について

関連施設

ハートライフクリニック

沖縄県中頭郡西原町字掛保久288番地
TEL:098-882-0810

西平医院

沖縄県宜野湾市赤道2丁目2番2号
TEL:098-896-1116

ハートライフ地域包括ケアセンター

沖縄県中頭郡西原町字小那覇1606番地
TEL:098-944-3300

Healthy cafe ohana

沖縄県中頭郡西原町字掛保久288番地(2F)
TEL:098-882-0087

疾病予防運動施設Ryuew-ZA

沖縄県中頭郡西原町字掛保久288番地(2F)
TEL:098-882-0050

X

Facebook

Facebook page

Copyright © 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 All Rights Reserved.

コンテンツの利用について
  • ホーム
  • 外来・診療科
  • 入院・面会について
  • 当院について
  • フロア案内
  • よくあるご質問
  • サイトマップ
  • かりゆし会ホームへ
  • 採用情報
  • サイトプライバシーポリシー
  • MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • TEL
  • 採用情報
  • 検索

よくあるご質問

がん検診で引っかかりました。受診したいのですがどうしたらいいですか?

婦人科の初診として受診して頂き診察を行います。予約はお取りできませんが、基本的に毎日婦人科外来にて受け入れを行なっていますので、1階にて受付し受診されてください。 。婦人科の外来詳細は診療体制の項目にてご確認下さい。

他院から紹介状をもらって受診するように言われています。どうしたらいいですか?

婦人科の初診として受診して頂き診察を行います。予約はお取りできませんが、基本的に毎日受け入れを行なっていますので、1階にて受付し受診されてください。婦人科の外来詳細は診療体制の項目にてご確認下さい。

症状があって受診したいのですが、受診できますか?

受診可能です。しかし、当院は地域医療支援病院となるので基本的に紹介状も持っての受診をお願いしています。紹介状がない場合はお値段がかかりますので、一度かかりつけを受診してみることをお勧めします(妊娠に関してを除く) 。

よくあるご質問

自宅で妊娠反応が陽性でした。どうやったら受診できますか?予約はできますか?

申し訳ございませんが、ご予約をお取りできません。婦人科の初診として受診して頂きます。この場合は紹介状がなくても受診できますので、お気軽に受診されてください。婦人科の外来詳細は診療体制の項目にてご確認下さい。

妊娠反応が陽性で他の産婦人科を受診しました。どうやったら受診できますか?予約はできますか?

申し訳ございませんが、ご予約をお取りできません。婦人科の初診として受診して頂きます。紹介状をお持ちであれば、紹介状を持って受診されてください。婦人科の外来詳細は診療体制の項目にてご確認下さい。

妊娠反応が陽性で他の産婦人科を受診しました。母子手帳を受け取って当院へ受診する予定です。予約はできますか?

母子手帳を受け取って当院を受診される場合は産科の外来にて診察を行います。ご予約が必要となりますので、お電話にて予約をお願いします。
本ページの「沖縄での里帰り出産、または他病院から転院を希望される母子手帳をお持ちの妊婦さんへ」で詳細をご確認ください。

ハートライフ病院で私はお産できますか?

総合病院の強みを活かして、合併症がある妊婦様も受け入れを行なっています。生まれた後は小児科の先生と連携して安心できるサポート体制があります。特に妊娠糖尿病などは糖尿病専門医の先生と密に連携して妊婦健診を行なっていきますので、通院の負担や心配も減らすことができると思います。
一部、受け入れが難しい疾患等もありますので合併症がある場合などは、予約の電話の際や最初の受診の際にお気軽にご相談ください。
無痛分娩、帝王切開後の経腟分娩、双子に関しては、当院で行なっておりませんのでご注意ください。

改めて、お申込内容の確認と当日のご案内をお送りいたします。

お申し込み、ありがとうございました。

本画面はかりゆし会職員又は職員と同居している家族専用です。

対象外の方は入力せずに電話連絡をお願いします。

098-895-3255

発熱外来に繋ぐようお伝えください

入力前に再起動をお勧めします

デバイスの利用状況(アプリ複数起動などによるメモリ不足)により、入力中に内容が消えたり、カメラ起動時にエラーになる方がいらっしゃいます。

送信が完了したことを、電話連絡してください。

下記の番号をタップすると発信できます。つながったら「問診表を送信した」とお伝えください。
引き続き、ほかの方の入力を続ける場合は、右上の「×」をタップすると入力画面に戻ります。

電話連絡する

【専用直通】080-7459-2188

上記携帯電話からの着信には応答いただきますようお願いします。

Google検索を利用しています。検索結果には広告が含まれる場合がございます。

休診・業務の休止のお知らせ

混雑などによる感染リスクを減らすため、以下の外来及び施設の業務を休診・休止いたします。

  • 現在、休診・休業などの制限はございません

イベント・教室の中止について

感染拡大防止のため、以下のイベント・教室については当面のあいだ中止または延期いたします。

  • 無料健康講話
  • マタニティクラス
  • マタニティヨガ
  • 骨盤ケア
  • 産婦人科病棟見学会

営業時間短縮のお知らせ

新型コロナウイルスの影響のため、ハートライフ病院の売店「ハートストア」の日曜・祝日の営業時間を短縮致します。

日曜、祝日の営業時間:9:00~15:00

期 間:4月19日(日)~6月6日(土)
6月7日(日)より通常営業再開の予定です。

 

その他のお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月16日(木)より食堂とまとの通常営業を停止し「持ち帰り弁当のみ」のみ対応と致します。

期 間:4月16日(木)~5月20日(水)
5月21日(木)より店内での食事を再開予定です。ただし3密の解消のため座席数を半分程度に縮小して再開予定です。そのため混み合う時間帯は着席できない場合もございます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。

 

面会制限について

現在、新型コロナウイルス感染症への対応として、以下の施設について入館や面会に関しての制限を設けさせて頂いております。

 

対象施設 ハートライフ病院、ハートライフ地域包括ケアセンター

 

原則、面会ができる方はご家族などキーパーソンで体調の良い方のみが対象であり、体温37.5℃以上ある方、軽い風邪症状の範囲の方でも面会は出来ません。

また、上記に加え、 1.入退院やご入居に関する手続き、2.病状などの説明、3.手術や検査前後の付添い、4.その他付添いが必要な状況時 など、こちらよりお願いする場合に限らせていただきます。

詳細はこちら[PDF/全文]

 

感染拡大防止へのご協力のお願い

感染拡大防止の観点から入館制限を行うことを決定いたしました。関連事業者の皆様におかれましては、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

■当院への出入りについて制限をします■
  1. 納入、メンテナンスなど必要な来院に限定いたします
  2. 不急の営業活動での来院はご遠慮ください

 

■予防対策にご協力をお願いします■

当院に出入りする際は、

  1. 風邪症状のチェック
  2. 手洗い
  3. マスクの着用・咳エチケット

を徹底し、風邪症状がある方は入館をお控えください。

 

また、37.5度以上の発熱がある方につきましては、入館を禁止致します。

各事業者での体温測定・健康観察をお願いします。

PAGE TOP