野菜の観察!
こんにちは!
はーとらいふ保育園スタッフのTです(*^▽^*)
ポカポカの良い天気が続き、子ども達もお外で気持ち良さそうに過ごしています🌞!


2歳児の子ども達は、前回植えた野菜のネームプレート作りをしました!
「お野菜の所に飾るんだ~♬」「芽が出てるかな~?」「何色にしようかな~🖍」とワクワクしながら製作しています。


さっそく畑へ行き、ネームプレートをさしてきましたよ(*^▽^*)
「これで名前がわかるね!」「大きいトマトになるかな?」と嬉しそう!



日課の水かけもお手の物!
「早く大きくな~れ♪」「お水かけたから人参さんが喜んでいるねー🥕」と、お友達との会話も楽しんでいますよ( *´艸`)
実がなるのが待ち遠しいですね💛



1歳児の子ども達は、園庭で元気いっぱい体を動かしていましたよ!!!
《本日のメニュー》
幼児食・後期食:ご飯、チキンシチュー、切昆布炒め煮、コンソメ汁

*おまけ📚絵本の時間*


絵本を読む以外にも、最近は作った人にも興味を示し始めている2歳児さん Σ(・ω・ノ)ノ !すごい!
「これも、せなけいこさんが作ったの?」「どこに住んでいるのかな?」「お家にお父さんいるかな?」など、子ども達の発想に、こちらまで笑顔がこぼれます♡

I君はひらがなが読めるようになり、さらに読書を楽しむようになっています(*^▽^*)
子どもの吸収はすごいですね♪
それでは、また明日も笑顔で遊びましょう♡