もう金曜日だね~♪
こんにちは!
はーとらいふ保育園スタッフのTです(*^▽^*)
今日も子ども達は カルタやコマ、けん玉を触ってみたりと、正月の遊びを楽しんでいます!
さて、2歳児のほし組さんは「福笑い」の製作をしました。

目隠しをしながら、顔のパーツを置くことを説明しましたが、目隠しをされ慣れていないようで「お目々かくすのイヤー」「くらいから、こわいー」という事で、見ながら完成させました(*^▽^*)
目や口の位置も、しっかり分かっていますね♪玄関の方に貼りだしていますので、ぜひご覧ください♪



つき組さんは、元気いっぱい園庭でボール遊び!
ボールを蹴ったり、投げたりと全身で楽しみます(*^▽^*) ボールに座ってバランスをとっているYくん上手ですね♪



そら組さんは「ままごと遊び」
お野菜も果物も美味しそうで、食べちゃいたいですね(*^-^*)しっかり消毒をしているのでご安心を!
保育士と一緒に「これは、にんじんだよ」「いちごだね~」と名前を教えてもらって嬉しそうな子ども達です♪




その後は、マット遊び♪
静と動のあそびでメリハリがついて良いですね(*^-^*)
たくさん遊んだ後は、大好きなお食事タイムです。
《本日のメニュー》

幼児食*後期食:ご飯、豚肉の生姜焼き、さつま芋の煮物、みそ汁
初期食:おもゆ、3種のペースト、だし汁
今日も美味しく頂きました(^-^) ほし組さんは「今日は誰がご飯作ってくれたの~?」「砂川さん?下地さん?長谷川さん?」と毎日 調理した方の名前を聞き、感謝を込めて頂いています♪いつも、美味しいお食事ありがとうございます♪

また、お箸の練習にも取り組んでいます。お家と一緒に進めていきましょうね(^_-)-☆
それでは、また来週もにこにこ笑顔でお会いしましょう~♪