なにができるかな?🐞

こんにちは! はーとらいふ保育園スタッフのNです。

今日は、朝より少し小雨が降りそうな天候で、お昼前にはとうとう降り出してきましたね☔

今日のつき組の子ども達の様子を紹介します。朝の会では、紙芝居で「むしむし かくれんぼ」を読むとかくれている虫を答えてくれる子ども達「ちょうちょ!」「てんとうむし!」「かぶとむし!」「かまきり!」と・・・(^.^)

さぁ~みんな朝の会はじまりますよ!座ってくださ~い!

紙芝居が終わると、今日の製作遊びのお話を聞いてスタートです(*^▽^*)

みんな指先に集中で、黒のシールを貼っています。

年度初めは、シール剥がすことが出来なかっ子も、こんなに上手に剥がし貼ることが出来るようになってますよ❣

次にクレヨンのきいろ、あか色で描きます

何が出来るか?お楽しみで~す。

仕上がり次第、掲示しますね❣

製作が終わり、ベランダでボール遊び、シャボン玉を追いかけたり、身体を動かし過ごしました。なんとか雨降らずでお外に出ることができて大はしゃぎでした\(^o^)/

お食事では、子ども達、好みの甘味の酢鶏を「おいしい~!」と言いながら食べる子が多かったですよ(^^♪

《本日のメニュー》

初期食:おもゆ、三種ペースト(ささみ、かぼちゃ、ほうれん草)、だし汁

中期食:おかゆ、鶏肉だし煮、じゃが芋、かぼちゃだし煮、ブロッコリー汁

後期食、幼児食:ごはん、酢鶏、そうめんチャンプルー、みそ汁