新聞紙で豆まき予行練習!!
こんにちは!はーとらいふ保育園スタッフのMです!
今日の天気はにわか雨や青空も見えたりで変わりやすい日でしたね💦
園庭にも出れなかったのでつき組さんは新聞紙遊びをしました📜

遊ぶ前のお約束や遊び方の説明。よく聞いていますね😁



さっそく新聞紙をもらうと広げてみたり、ゴロンと寝転んだりして思い思いに楽しんでいました🎵

先週、子ども達が作った鬼のお面が窓に置いてあったので、それめがけて新聞紙を投げてました。
「よし!豆まきの練習だ!!」
鬼の絵👹や鬼の頭を張り付けると…



”おにはそと~” ”悪いおに、でていけ~!”と投げていました。




途中写真を撮っているとÝちゃんが私の手を何やらゴソゴソと一生懸命しているので見てみると
新聞紙のブレスレットをはめてくれてました🥰

はめおわると「やった~」とピョンピョンと飛びはねて喜んでいました!ありがとね(´▽`ʃ♡ƪ)
よし!これで豆まき当日はこれで大丈夫だね!?(笑)
《本日のメニュー》

後期食、幼児食:ご飯、若鳥唐揚げ甘辛だれ、さつま芋の煮物、みそ汁
中期食:おかゆ、とり肉だし煮、さつま芋、大根、だし煮、汁(ほうれん草)