おにごっこ
こんにちは!はーとらいふ保育園のAです。
朝から人形を持ち保育者の前に集まる子ども達の姿がまるでママ会のようだったのでパシャリ📷
今日はほしぐみさん、つきぐみさん一緒に園庭で遊びました。
夏まつりのゲームに使ったピコピコハンマーを見つけたので、鬼の金棒に見立ててピコピコ音を立てて追いかけると「キャーーーー鬼だー🤣🤣🤣🤣」と大はしゃぎで逃げるこどもたち。
「僕もやりたい!」「わたしもやりたい」と言うのでみんなで交換ずつピコピコハンマーを持ち鬼ごっこをすると思いきや、、、
あまりの人気に持ってる子を逆に追いかける子どもたち😂
↓ハンマーを守るHちゃん😂
↓こちらは鬼ごっこに興味なしの”木の実見つけ隊”
「せんせ、こっちこっち」と木の実の場所を教えてくれます。
↓こちらではYちゃんがつきぐみさんの子に優しく話しかけ遊んでいます。
1歳差ではありますがお姉ちゃんのように接する姿が頼もしくてかわいいです😊
もうお部屋に戻ろうか~というときに泣き声が!!!
Sくんが転んで足を打ったと泣いていたので、落ち着いたときにどういう風に転んだのか聞いてみると、「網に手がハマってしまいそのまま滑って固い所に足を打ってしまった」としっかり説明してくれました。
きちんと説明してくれて助かりました。
子ども達は目を離した少しの間に怪我をしてしまうことがあるので、保育者同士でしっかり話し合い、次回どうしたらこのようなことが起きないか情報共有しております。
怪我や失敗をしながら子ども達は成長していくので、怪我をさせない!のではなく、大きな怪我にならないように全保育者でしっかり見守り環境を整えていきたいと思います。
《本日のメニュー》
幼児食・後期食:沖縄そば、豚三枚肉の煮つけ、五目金平
中期食:さつまいも、大根のだし煮、豚肉のだし煮、汁(キャベツ)