避難訓練です!
こんにちは!はーとらいふ保育園スタッフのNです。
今日は、月に一度の避難訓練です。今月は、火災と不審者の侵入などを想定した訓練を行いました。不審者がベランダ側から侵入してくるのを見て不安そうにしている子もいましたが先生たちがしっかりと側にいたのでじっと待つことができました。

不審者対応訓練を行う際に「いかのおすし」という合言葉に意味をわかりやすく絵本で説明しました。
みんな真剣な表情で静かに聞いています(*^-^*)


定期的に訓練を行うと、不審者が現れた際の対応の仕方を覚えることができます。訓練の大切さを話し、落ち着いて行動することを伝えられるとよいですね。
避難訓練が終わり、緊張から解放された子ども達、リズム体操、リトミック、風船遊びに大はしゃぎでした(*^-^*)


身体をいっぱい動かしラーメン体操です。



風船を追いかけ嬉しそうにしているE君です🎈
《今日のメニュー》
幼児食、後期食:ご飯、肉みそ豆腐、さつま芋レモン煮、みそ汁
中期食:おかゆ、大根、じゃが芋だし煮、豆腐のだし煮、キャベツ汁

楽しい週末をお過ごしくださいね♪