ひなまつり製作🎎🌷
こんにちは。はーとらいふ保育園スタッフのTです!
今日も肌寒い一日でしたねぇ。暖かくなったり、寒くなったりとまだまだ寒暖差のあるこの時期!体調を崩しやすい季節。日々子ども達の体調を見ながらなるべく個々に合わせて過ごせるよう、室内と戸外に分かれて過ごしたり、戸外で過ごす時間を工夫して過ごすそら組さんです😊
さて、今日は室内遊びと製作に分かれて過ごしました(^▽^)/
製作活動に入る前に、朝の会とリズム体操を紹介したいと思います🥰

「そらぐみさーん!絵本タイムしよ~♪」「おかたづけ~♪おかたづけ~♪」の声かけと歌うたたうと一生懸命お片付けをし、「アンパンに座りましょう!」と声をかけるとアンパンの壁を探して座るまで身についてきました😊スゴイです✨✨


朝の会も最後まで集中して絵本を見ていますよ😆とても嬉しそうに見てくれるので3冊ほど読んでしまう私です😄
集中して座った後は子ども達が大好きなリズム体操をしました(●ˇ∀ˇ●)



「おやつをたべよ」「エビカニクス」が特に大好きでニコニコで踊る姿がカワイイです🧡🧡ご家庭でも是非流してみてください(´▽`ʃ♡ƪ)
リズム体操が終わった後は、製作と室内遊びに分かれて過ごしました(^▽^)/


車が大好きなTくん☆手にいっぱい持ち、柵の上を走らせたりと遊びの発見がとても上手ですよ!


Iくん☆Mくんはバンダナをつけてお買物🍭🍎



ボールテントでは、Kくん☆Sくんが楽しそうにボール遊び⚾🏀

Rくんは、お誕生日の歌が流れる玩具に夢中です♬



好きな遊びを見つけて楽しんだそらぐみさんでした☺
製作では、「ひなまつり製作」をしました。

初めての折り紙ちぎりでは、始めはなかなか出来なかった子ども達。指の使い方や少しだけ切れ目を入れると一生懸命ちぎろうとする姿が見られました!!


ちぎった後は、保育士が画用紙に糊を塗ると、折り紙を選んで画用紙に貼ってくれました😊仕上がりをお楽しみに❤❤
《今日のメニュー》

後期食・幼児食:ご飯、豆腐と豚肉の味噌炒め、卵サラダ、すまし汁
中期食:おかゆ、豚肉のだし煮、ブロッコリー、人参のだし煮、汁(チンゲン菜)

明日は、、お外にいけるかな~♬