避難訓練です!
こんにちは! はーとらいふ保育園スタッフのNです。
今日は、毎月1回定期の避難訓練でした。今日の訓練は、火災発生という事で保育士の指示を聞いて避難する子ども達の様子です。避難する手順がわかり災害時に落ち着いて行動できることです。訓練の経験を積むことで、保育園の中だけでなく家庭で火災が発生した場合でもスムーズに避難が行えるようになりますね(*^▽^*)

ほし組さん、先生の声掛け一つで手を口元に当て煙を吸わないように、階段から落ち着いて降りています。さすがですね(*^▽^*)

こちら、つき組さん階段の手すりをしっかり掴み足元を見ながら降りています。

そら組さんは、保育士に抱っこの子どもと、バギーに乗っての避難です。


避難場所に集まると先生のお話を聞き安心した様子の子ども達でした。

避難訓練が終わると、みんな一斉に園庭遊びです。

つき組さん大好きなすべり台にまっしぐらです(*^▽^*)



後半は、ほし組さんとシャワーで水遊びです。避難訓練の緊張感から解放され大はしゃぎの子ども達です。



お部屋に戻るとすぐにお食事です。お腹空いて食欲旺盛の子ども達でした!


《今日のメニュー》
中期食:おかゆ、豚肉だし煮、人参、ブロッコリーだし煮、キャベツ汁
後期食、幼児食:焼うどん、お好み焼き風、みそ汁