四季折々の様々なイベント

生活に潤いを与える日々の楽しみ。カラオケやドライブ、誕生日会、職員と一緒に楽しむ民舞や三線。ご利用の皆様が職員とともに笑顔で過ごせる、そんなレクリエーションを増やして参ります。年間行事では敬老会やクリスマス会も開催しています。

柔道整復師による個別機能訓練

日々を元気に過ごして頂けるように、柔道整復師が中心となり、個別機能訓練、集団体操、リラクゼーションを提供しております。

2024年7月に開所9周年を迎えました

当センターは2024年7月1日をもちまして、開所9周年を迎えることができました。これもひとえに入居者様・利用者様はじめ、関係する皆様のご愛顧の賜物と職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。

今回の周年祭を迎えるにあたり、当センターへお食事を提供して頂いているシダックスフードサービス様より手作りケーキのご提供がございましたので、入居者様・利用者様で大変美味しくいただきました。シダックスフードサービス様のご厚意に感謝致します。

敬老会を開催しました

当センターでは、今後も入居者様、利用者様が「その人らしく幸せにお過ごしになられますように」より良い医療・介護サービスの提供を心掛け、職員一同、努めてまいります。

少し遅くはなりましたがデイサービスはーとらいふでは、9月19日に敬老会を開催し、長寿の方をはじめカジマヤー・トーカチ・トゥシビーのお祝いを行いました。お祝いには当センターの職員以外にも、かりゆし会互助会の三線サークル、シダックスフードサービスの職員様にもご協力いただきました。

三線サークルの皆様には沖縄民謡から普段サークルで練習されている曲も弾いていただき、シダックスフードサービスの職員様はかぎやで風や千鳥節で会を盛り上げて頂きました。
最後は当センターの職員の余興からカチャーシーで締めくくることが出来ました。ご協力いただきました皆様本当にありがとうございました。

これからもご利用者様が元気で過ごして行けるように支援に努めて参ります。

かりゆし会の三線サークルのみなさん
シダックスフードサービスの職員さん
出番前の当センターの職員
カチャーシーの様子

2019年 クリスマスパーティ&忘年会♪

2019年12月17日(火)にクリスマスパーティ&忘年会を開催しました。
職員の三線演奏や余興をご覧頂き、また一緒に歌って・踊って大盛り上がりの楽しい時間をお過ごし頂けたかと思います。

会の途中には、はーとらいふ保育園から小さなお友達も登場!!かわいらしいお遊戯に、ご利用者さんも思わず顔がほころんでいました。

クリスマスといえば、お楽しみはやっぱり「クリスマスケーキ」ですよね♪サンタさんが乗ったショートケーキと、もみの木が描かれたムースも好評でした♪

今年も残すところあとわずか。来年も皆さんと楽しく過ごせるすてきな年になりますように。