はーとらいふ保育園では、保護者のみなさまからのご意見や評価を、より良い保育園の運営に活かすためアンケートにご協力頂いています。「とても良かった」、「良かった」、「普通」、「あまり良くなかった」、「悪い」の5段階評価に加え自由記述でご意見やご感想を頂戴しました。
各項目にマウスを合わせるとデータラベルを表示することができます。

集計期間:2024年3月
対象:当園を利用された園児の保護者のみなさま
回答数:21人

1.はーとらいふ保育園の理念に沿った保育でしたか?

理念:わたしたちは心と心を結ぶ親子の絆を深める保育を目指します。

2.はーとらいふ保育園の方針に沿った保育でしたか?

保育方針:1.発達を踏まえた保育、2.家庭との連携を密にしていく保育、3.人と人との触れ合いを深める保育

3.はーとらいふ保育園の保育目標に沿った保育でしたか?

保育目標:・よく遊ぶ子 ・好奇心豊かな子 ・表現豊かな子

4.お子さんを安心して預けられましたか?

5.職員の対応はどうでしたか?

6.室内の環境はいかがでしたか?

7.園庭の環境はどうでしたか?

8.保育情報(HPやブログ)はどうでしたか?

総括

2023年度のアンケート結果は、昨年度に続き5段階評価中「あまりよくない」「悪い」といった評価は無く、「良かった」「とても良かった」の評価を多くいただきました。
「とても良かった」の評価が最も多かったのは、「はーとらいふ保育園の保育目標に沿った保育でしたか?」の項目で90.5%、次いで「職員の対応」の85.7%が保護者のみなさまに評価をしていただいた結果となりました。
日々のブログ更新でお子さんの保育園生活の様子をお伝えする事で、保護者のみなさまに安心していただけるよう、今後も情報の発信を続けてまいります。
コメント欄にはいろいろなご意見、ご感想をいただきましたので、ご報告いたします。

アンケートに寄せられたご意見・ご感想

  1. 入れ違いが多いと感じました。洋服やエプロン等はまだ良いですが、連絡帳は個人情報がたくさん載っているので今後間違わないように対策をしたほうが良いと思います。
    1ページ目の住所や電話番号、健康保険証などの情報はいらないのでは無いかと思いました。
    コロナ禍で大変だったかと思いますが、連絡がすぐ取れて助かりました。
    受診をしないと保育園の再開は難しいので、ハートライフクリニックに優先して受診できるようになるともっと良いなと思いました。
  2. 入園から毎日お世話になりました。泣いたりする事なく元気に登園でき安心して仕事に行けています。今年度もよろしくお願い致します。
  3. 短い間ではありましたが、安心して預けることができ、ブログも毎日楽しんで見ることができました。本人も学校行きたい!と言っているので園で楽しんでいることも子供から伝わってきました。ありがとうございました。
  4. いつも愛情いっぱいな保育をしてくださり感謝の気持でいっぱいです。保護者が参加できる行事などがあれば、子供の成長を感じられるので良いと思いました。
  5. お兄ちゃんの時から約3年?4年?大変お世話になりました。時にはバイバイ時に泣いて後ろ髪を引かれながらも、先生方にはたくさん助けてもらいました。相談したり、様子を伝えてもらったりと本当にありがとうございました。

保護者が参加できる行事につきましては、0,1,2歳児と幼い事もあり午前寝の時間確保、10時から11時までの給食時間等もあるため子どもたちのリズムに合わせて考慮したいと思います。
また、荷物の入れ間違いに関しまして大変申し訳ございませんでした。ご指摘の通り保護者や児童の個人情報が記載されておりますので、ご心配をお掛けしました。担任2名で確認をし間違いのないよう全スタッフで意識して取り組んでまいります。

次年度も安心安全な保育環境とご利用しやすいサービスの提供を致しますので、みなさまのご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。
お忙しい中、アンケートにお応えいただき、ありがとうございました。

はーとらいふ保育園
園長 金城 久乃

2020年度に次いで行った今回の調査結果をみてみると、5段階評価中「あまり良くない」「悪い」といった評価は1件も無く、「良かった」と「とても良かった」との評価を多く頂戴しました。

「とても良かった」との評価が最も多かったのは、「保育情報はどうでしたか?」の項目で、84.2%の保護者にみなさまに評価していただきました。ホームページを開設し行事や献立表などの情報発信、保育士たちが日々更新しているブログでの子供たちの様子に多くの保護者が目を通し評価して頂いた結果だと思います。

自由記述ではありがたいことにとても好意的なご感想を多く頂戴しました。

一方で、3の土曜日でも給食を出してほしいという要望もございました。
ご期待に添えず大変恐縮ですが、今後についてもお弁当会を月2~3回実施していく予定でございます。これはご家庭での食事を保育士が把握し、給食の献立と照らし合わせながら保護者にアドバイスさせて頂くためです。保護者から食事に対する相談もあるため、食育の観点からもご家庭での食事を保育士が把握する事はとても大切だと考えております。どうかご理解頂ければと思います。

今後も、安心安全な保育環境の提供とより良い保育サービスの提供に向けて取り組んで参りますので、みなさまのご協力の程、どうぞよろしくお願い致します。